作品ギャラリーVgallery

「心のバランス」

   
             「心のバランス」     
      絵を描くことが 苦手な人が 本を作って生きている
      心の中にしまい切れない たくさんの思い出は
      ひとつ、ひとつの作品として 本棚を飾る
      本作りを 楽しむ仲間に囲まれて
      心のバランスは 心地よく保たれている
サイズ:B5版
素材:本文−カラーケント紙
   表紙−マーメイド
    リングが揺れるように
    作ってます
 
転写の本

 本文の絵は、雑誌・グラビアの転写で作成
しました
やわらかくかすれた感じが独特の雰囲気を
出しています

(印刷の種類によっては転写ができません)

「冬の想」   ガラス繊維入り和紙作品

 
 
8枚の本文の絵は少しずつ重なり合って、
奥から光を当てると和紙の透かしを通して
絵が重なり合い奥行きを感じる仕上げになっています
   

噴火とともに生きる島

三宅島の三原山が噴火したとき 降灰作業に参加し
その時知り合った島の先生を 3年後に訪問しました
山の木は有毒な火山性ガスにより、立ち枯れの状態で放置されています。
噴火の時に有毒ガスが通った場所は、山の木を枯らして枯木の道を
作っていました。
三宅島にはガスマスク傾向でなければ、上陸できません。
島のあちこちに有毒ガスの警報機が付いていて、風向きによって変わる
ガスの流れを知らせ、警報が出せるようになっています。

観光客がダイビングや釣りにいそしむかたわらに
死の山がそびえる光景は異様な雰囲気でした
遠い記憶になりつつある噴火災害の現状を知って欲しくて
この本を作りました。
   
   縦型パノラマ綴じ本

表紙は上下に開きます
本文は写真の3D(飛び出す)で
作成してあります。
サイズ:A4判
素材:マーメイド


        「夜の森」

  本文にアクリル板を使いましたので、綴じ方が特殊です。
  アクリルの透明感を出して、ホットボンドの銀色で
  木を表現してみました。
   


 絵 本 展 出 品
    (東京都新宿区)